
善隣保育園のイルミネーションについて
2004年度より、『地域貢献事業』の一環として毎年開催しています。それに伴い、『人吉の冬の風物詩』としても定着しており、地域の皆様からの期待が非常に高いイベントです。
最大の特徴は、当保育園関係者のみならず、地域の方すべてに開放し一般公開しているところ。11月末からクリスマス(12月25日)まで、土日祝日を含む毎晩17:15から20:00まで点灯しています。
毎年テーマを決め、それに沿った飾り付が特徴で、ありふれた日常とは違う『幻想的な空間』を演出します。ストレス社会といわれる現代、『癒しの空間』は不可欠です。また、こどもたちにとっても美しいものを見る経験は、情操教育の観点からも大変有意義なことであります。
善隣イルミ2023は12月5日(火)17:30に点灯式!
Update:2023年11月14日
4年ぶり開催の「善隣イルミ2023」は、12月5日(火)17:30より点灯式を行います!
12月25日(水)まで、土日祝日含め毎晩点灯します☆
※コロナ禍前より大幅に規模を縮小して開催します。
【駐車場について】
これまでと違い体育館横の駐車場(未舗装)は使用できません。
正門駐車場と運動場(正門横の車両搬入口から進入可能)をご使用ください。イルミ期間中は車両進入可能。